小ネタメモ

小ネタメモ

Nintendo Switch Pro コントローラ を PCで使う

SwitchのプロコンをPCに有線接続しようとしてみたところ、意外と苦戦したメモ。もしかしたら、初回は Bluetoot...
小ネタメモ

Web上の動画をファイルとして保存する

インターネットをしていて、動画をダウンロードして保存したい、と感じることはありませんか?PCだったら、特別なソフトを使わ...
つくりかた

秀丸エディタにウィンドウ位置を記憶していただく

秀丸エディタのウィンドウが毎回決まった場所というか、初期位置っぽいなぁと思いオプションを確認したら「最後のウィンドウ配置...
小ネタメモ

Crystal Disk Infoでディスクの状態を確認してみる

あれから5年、経ちました。現在使っているタワー型PCであるLenovo ThinkCentre M91p(Tower 4...
小ネタメモ

携帯電話料金を見直そうとする

電話を極力使わずにSkypeから電話へは、月額プランへの加入かクレジットを用意すれば発信することができます。ただし、番号...
小ネタメモ

Zenfone 3(ZE520KL) root取得のその後

Zenfone 3(ZE520KL)のroot取得をしたものの、あまりroot取得端末らしい遊び方はせずに使用しています...
小ネタメモ

想いの損失、損失しても書くのはなぜか

思ったことや感じたことを文章にすると、その思念とも言うべきエネルギーが、損失します。想いの損失何かをしようと思っていたけ...
小ネタメモ

Zenfone 3(ZE520KL)を買いました

今朝、通勤していてムラムラっとしたのでZenfone 3、ZE520KLをAmazonでポチりました。そしたら、今日のう...
小ネタメモ

延ばせる作業はどんどん延ばします

Todoistの使い方を見直して、頭の中がずいぶんとすっきりしてきたような気がします。まあ……別途、お仕事からの帰りが遅...
制作

プロットもDon’t worry, be happy…

どんな作品にしようかと検討して地道にプロットを組んだりしていると、本当にこのまま進んでも大丈夫かなぁ、ちゃんと面白くなる...