「 制作 」 一覧
-
-
2017/08/19 -アクティビティ, お知らせ, 制作, 小説
同人サークル 少女真理教8/20(日)のCOMITIA121、ひ07a「少女真理教」では、『青春小説合本!! タナバタオトメ。』と題しまして、SSを2本載せたコピ本を頒布する予定です! 水蓮氏は七夕を題材としたジュブナイル風 …
-
-
実用的なプロットを切る実験として、すけべな薄い本用のプロット時間を記録してみた。
2017/04/14 -制作
はい皆さん静かにーっ!! 25ページすけべマンガ用プロットを 書き上げるまでに4時間半かかりました。 ネタ出しから、各ページに入れるセリフまで すべてひっくるめて4時間半。 ……記載の粒度としては 脚 …
-
-
なるべく最新バージョンを使いましょう 秀丸エディタでAlt系のホットキーを使うと よくフリーズするなぁ~と感じていたのですが、 最新版では既に対応されていたようでした。 正確には最新の2つ前、8月22 …
-
-
どんな作品にしようかと検討して 地道にプロットを組んだりしていると、 本当にこのまま進んでも大丈夫かなぁ、 ちゃんと面白くなるかなぁ、という不安に駆られます。 何言ってんだよ! 熱くなれよ!! ……で …
-
-
幾原邦彦監督講義『僕はこんな作品を見てきた。 ’80年代 バブルの喧噪と昭和の終わり』を聞いてきました
講義内容の書き起こしについては 自分用に起こしたものもありますが、 詳しく書かれているブログ(クマリアのかけらさん)が 既にありますので、そちらにお譲りします。 私は4月の第一回講義は受けていませんが …
-
-
えっちなテキストを書くときに、 空気を感じさせるのってすごく大事だと思うんです。 特に吐息。吐息めっちゃ大切です。 息が詰まりそうとか声を抑えてるとか、 そういった状態を踏まえての間の持たせ方、 句点 …
-
-
2016/07/03 -制作
だいぶみっちりと作業をすることができました。 あまり目覚ましい進歩はなかったですが、 進んでいるという実感があって楽しいです。 『となり合わせのヴァンパイア』の 設定をまとめるのが中心でしたが、 イラ …
-
-
薄い本を安定的につくるぞーと考えたときに ウ=ス異本1冊は24ページで、1ページはいくつかのコマでできていて…… というわけで、まずは1コマについて考えてみようと思いました。 プログラムのパフォーマン …
-
-
2016/06/04 -制作
おひさしぶり~に、制作についてのお話をば。 ただいま、仮称『バットカンパニー』の世界観構築を進めています。 インターネッツで気軽にお楽しみいただけるような ゆるーいコンテンツとして公開していく予定なの …
-
-
2016/04/03 -制作
原稿、下書きの半ばくらいまできています。 来週の土曜日くらいで目処がつきそうかな……? 職場でプチ異動とかがあって体制が変わったので、 それがプラスに働くか、マイナスに働くか。 具体的にはどのくらい早 …