人ももっと循環を

手段に拘泥しない、なりふり構わない、目的さえ果たせれば良い。
そんな思考が私を駆り立てます。結果が全て、です。

もちろん全てというのは本当に全てということではなく、
過程を全く蔑ろにしようという意図はありません。
都度、他者の努力を認めるというようなことは
精神面のフォローとして行いはするでしょう。

しかし、本質的には、結果が出てこそ、そして結果を出すための過程であって、
他者が過程を評価しても仕方がないよなぁ、と思うのです。
過程はある種の失敗から学ぶべく当人が評価するべきであって
期待する結果が正しく得られるのなら、そもそも過程を見る必要が生じないと私は思います。

少し脱線すると、期待する結果がないのだとしたら、
過程どころかそもそも行動を起こす必要さえないと考えています。
行動は得るための過程であり、得られるべき結果を期待していないのなら、
それはまさしく「動機がない」と言えるのです。

実際にはそういったことはなく、行動する以上は何かを期待しているものですが、
その期待が自身の欲求に繋がっているかどうかによって、
モチベーションは大きく変わるものと思われます。

何が言いたいかというと。もっと積極的に辞めませんか。。
お金と同じで、人も動かさなければ循環しないのです。
誰もが現職にしがみつき、好きでもない仕事に従事しているから
既存の枠が空くことがなく、就職も厳しくなる。
そして新たな枠を創り出すような気風も、乏しい。
なるべくしてなった状況ではないかなーと。私は考えます。


終わりや終わり! 終了!!

書いた人: 久世うりう (kuzeuriu) お問い合わせ


コメント

タイトルとURLをコピーしました