タバコと麻薬と違う世界

煙草の臭いにはもう慣れたけれど、
臭いが服に染み付いたり、ヤニで黄ばんだりというのはどうにかならないだろうか 。
謀略のズヴィズダーは嫌煙アニメだと聞きました。
黒星紅白さんのヴィニエイラ様の肋骨下のくぼみが好きです。

さて、麻薬がダメでタバコがOKな理由がよくわかりません。
タバコは煙たい、臭い、汚れる、とデメリットを身を持って体感してるので、わかります。
「体感しているか」を基準にするとタバコのメリットはよくわかりませんが、忌まれるのは仕方ないと理解できます。

対して、麻薬。
麻薬もタバコも、教科書に記載されるような定型的な売り文句は
「きもちいいよ」「あたまがすっきりするよ」「みんなやってるよ」だった気がします。

しかしデメリットはというと、乱用時に依存から抜けられない、
幻覚が見える、人間関係が壊れる、禁断症状、生産性低下とタバコに比べてなんだか曖昧です。
タバコの場合は、依存のほか、肺がんリスクが高まる、成長期に吸うと成長を阻害する、
妊婦の場合は胎児にも影響がある、とデメリットが具体的に示されています。
それに、ある程度身近だからこそ、煙たい、臭い、汚れるといった印象が先行します。
ニコチン・タール・一酸化炭素なんて要素を取り上げる前に、
生理的嫌悪感を生む下地ができているのです。

麻薬について示されているデメリットなんて、
幻覚なんて薬使わなくても見えるときは見えるし、依存だって麻薬に限った話じゃないし、
正直に言うと「服用者しだいじゃないの?」と感じるところが少なからずあります。

……普段から幻覚あるみたいな言い方するとあやしいですが、見間違いだって立派な幻覚です。
あれが妄想と合わさって、よりはっきりと見えるようになる。ただそれだけだと思います。
麻薬による幻覚を体感したわけではないので、断じることは出来ませんけれど。
それでも特記・規制せざるをえないほど幻覚が強いということだと思うのですが、
LSDなどでサイケデリックな世界を見る分には、あまり悪いことのように感じません。
素直に言うと、合法だったらトリップしてみたいです。
麻薬を規制してタバコや酒を規制しないのは、
麻薬に健康や経済におけるデメリット以外の思惑があるのではないかと思えてなりません。
たとえば、麻薬は見えない世界への扉を開けるための鍵である―――その世界は、天才の目に映る世界である、とか。
いつでも麻薬を服用しているときのような見え方だからこそ、天才が考えることは常軌を逸しているのだ。
……服用しないからこその想像なのですけれど、ね。
いま目の前に合法麻薬を提示されても「間に合ってます」って言うと思います。
フィクション脳には脳内麻薬がお似合いです。
こんな記事を書くのも、最近よく通っているプロントの
禁煙席がいつも埋まっていることに起因しています。
匂いに慣れたとはいえ、副流煙を吸い込みたいわけではありません。
店内における気流の存在に気付いたので、いくらか軽減されるといいのですけれど。
喫煙席で書く嫌煙記事だっしゃーおらぁっ。どんなもんじゃーい!
今朝はあさごぱんハムエッグハーフ 120円 + ホットコーヒーL 300円
 - プロン党Edy割引 30円で、合計 390円。
最適解を見つけたような気がしますが、お店にとってはうっとうしいだろうなぁ……
毎朝7時頃に来て390円で1時間半くらい居座る客。少なからず機会損失あるはず。
……やめないけど!

終わりや終わり! 終了!!

書いた人: 久世うりう (kuzeuriu) お問い合わせ


コメント

タイトルとURLをコピーしました