また一つ、生きる楽しみが出来ました。

すごいっすね、コレ。公式じゃなくてインタビューをリンクするひねくれ玖条。
買ったらさらに廃人度増すだろなぁ。画面写真で既にニヤニヤしてるし。帰ってこれないやもしれぬ。
それでもこれはやってみたいな。後々余裕できたら買ってみようかな。たぶん早くても10月以降。
コミュニケーションに比重を置いてるのは納得だねぇ。疑似的にでも双方向である事で生まれる面白さはある。
あとグラフィックにばかり目を向けても面白いもんは出来ねぇぜってのも同意だ。一向にファイナルにならない某RPGとか。
やっぱりゲームも作っていきたいぜーという身としては先人の作り上げたものから学びたい。
そして単純に二次元の中毒性に浸りたい。萌えたい。コナミさんマジパネェっす。
ちょうど昨夜コミュニケーションを取れる仕組みについて電波を受信してたんで、今日の出会いはナイスタイミング。
なんだかゲームなのかどうだかわからなくなってきたが、これもいつか作ってみたいね。二次元との交流。
ちなみに他にも作ってみたいツールの構想がメモってあったリなんてしないから、安心すると良いよ。ふふふ。
ましてや一発ネタで出オチだったりなんかはしないから安心すると良いよ!
仮にあっても元ネタが存在する二次創作的な感じだし。たぶんこっちは作んない!
まあ、二つあるうち片方は割と細かいとこまで実装したい機能決めてるんだけど。一発で出オチではないけどダジャレな方。


終わりや終わり! 終了!!

書いた人: 久世うりう (kuzeuriu) お問い合わせ


コメント

  1. sase より:

    話題のL+ですね。

    僕はやっぱりポリは無理だなぁ。
    技術的に期待しているんだけど、自分がプレイするとなると…うーん。
    で、でも、もし買ったら僕にも少しプレイさせ(ry

    今回の日記は含みが多すぎて僕には理解できないぞ!
    まぁリアルタイムな2次っ子との交流なら「伺か」などもチェックするとよいかもですよ。
    (今さら感を感じるのは否めないが)

    僕の画像補間計画はモーフィング・シェイプトゥイーンに行き着いたのだけど、資料が少なくて困ってる。
    とりあえず手作業を頑張れってことなのかなぁ。まぁAmazonでほぼ唯一といえる資料(1994年発行の和書www)を注文してみる。

    てかATOKに普通に入力切り替えショートカット設定項目が存在したので、スクリプトを書き換えて、初めて不具合なくChromeから書き込めています。
    (しかし、コメント欄は小さくて書きにくいという結論です。本当にありがとうございました。)

  2. kujoh_ryu より:

    そう、L+だね!画的には私も断然一枚絵とかの平面的(非ポリゴン)なグラフィックが好きだ。
    けど、なんかシステム面が気になる。インタビューからはこだわりが感じられるし、いろいろと参考になるんじゃないかと。
    よーし、パパわざわざ店舗に行って買っちゃうぞー。そしたら是非。

    含みについては社外秘(笑)なのでここではまだあまり語れぬのです。
    伺かもモーフィングも調べる必要がある。いつものことながら完全ノーマーク。
    後者に関しては、名前の響きからいくと3Dでモデリングしたやつを2D調に落とし込みそうな気はする。

    ここのコメント欄は普通に小さいからね。長い文章に向かないです。つまり不具合なしおめでとう!

タイトルとURLをコピーしました