つくりかた「プロット」の意味について、説明を試みる。 Wikipediaの「プロット」の記事が非常に読みづらかったので、ノートに書き込みしてきました。 以下、「プロット」の記事周りの問題点と、作法なんかも少し絡めつつ私なりの「プロット」の説明をしようかなーと思います。 Wikipe... 2017.10.06つくりかた
小ネタメモえっちしーんをスキップするマン 私、えろげーをやるときって、けっこう えっちしーんをスキップしちゃいます。 最近はえろまんが読むときに この描写えっちだなぁ…… どうしてこんなにえっちなんだろう…… というところまで噛み締めるようになったものの、 えろげー... 2016.12.27小ネタメモ
小ネタメモシナリオよりもエピソード? 今季アニメでガーリッシュナンバーが 一番刺さるなぁと感じていることなどから、 私に刺さる作品についてぼんやりと考えてみたら、 もしかしたら私は自分が思っていたほどには シナリオを重視していないのではないか、と思いました。 もち... 2016.12.20小ネタメモ
制作創作における構築と運行の分離 制作をするにあたっての私の理想は 「情熱に身を任せていたら、いつの間にかできていた」という状況です。 神懸かり的な、無意識のままの世界構築。 いえ、制作をする際に構築という表現を扱うのも実は誤っていて、 既に在る世界を美しく写し取るかのよ... 2015.03.29制作小ネタメモ