サイトアイコン くぜログ。

【神姫PROJECT R】Rank 15までの感想

 千年戦争アイギスと神姫PROJECTのコラボが発表されましたね。配布は11月以降であるものの、合計30個の神聖結晶は非常においしい。
 というわけで、軽く調べて得られた情報と、新規スタート~Rank 15までプレイしてみての感想を共有しておこうと思います。同様に新規スタートした王子向けに。

~Rank 15まで

起動する前に

下準備

 チュートリアルを黙々となぞり、自由に操作できるようになったら、設定を変更しておく。マイページ画面左下の三本線のアイコンから開けるメニューで、「設定」ボタンを押すことで設定画面を開ける。最後に「設定を反映する」ボタンを押すのを忘れずに。

 もう一つオススメの設定として、ノーマル武器の自動売却設定があります。こちらは「装備」→「ウェポン」タブにてAUTO設定をクリック。
 機能ONにし、レアリティ通常にチェックを入れ、「設定を反映する」。周回前に設定しておくと、所持数からあふれるのを防止できます。
 
 また、配布される魔宝石3000個や、パネルミッション報酬等でチケットを得られるので、とりあえずガチャ回しておくと良いと思います。

さっそくRank上げ。

 肝心のランク上げですが、方法は簡単。メインクエストを順々にクリアしていくだけ。王道ですね。第9章をクリアするあたりでRank 15に到達します。
 Exp/APの効率としては第7章エピソード4が良いようですが、第4章エピソード3もそれなりに効率が良いので、そこを周回してもいいかも。

 編成は火属性のおまかせ編成、サポート幻獣は闇属性のタブからディアボロスを決め打ちで選択して、攻撃のみのオートで進行させれば、あまり手間もかからないのではないかなぁと。

 ログインボーナスか何かでAP回復アイテムが10個くらいもらえたので、それを活用して強引にランクアップするのもアリだと思います。
 また、ショップでエリクサーを買い込んでSPクエストの「修練の洞窟」を強引にクリアするとかもアリ……なのかな。こっちは試してないです。

戦力向上を意識するならば……

 キャンペーン後も続ける場合は、第2章エピソード3を周回するのがよいでしょうか。

 低確率ながら、R幻獣の中では比較的高ステータスかつ属性攻撃力UPを持つヒュドラ(火)、ケットシー(光)、ウェアウルフ(闇)がドロップします。
 限界突破してレベルを上げておくと、戦力の向上に繋げやすいのではないかなぁと。イベント参加にも戦力が必要でしょうしね。

 なお、他属性で同様の位置にあたる幻獣は、グリフォン(風 / 風渦巻く遺跡)、ベビードラゴン(雷 /雷光纏う遺跡)、シーサーペント(水 / 氷塊に凍る遺跡)。

プレイしてみての感想。

ゲームとしては、ちょっと……

 エロがあるもののレスポンスが非常にもたつくグラブル、みたいな感じですね。エロブルと呼ばれていることに納得しました。

 特に戦闘と育成のシステムがまるっとグラブルで、非常に手間のかかる育成や、武器や召喚のステータス確認の煩雑さまでトレースしなくてもいいのになぁ……と感じました。
 神プロはグラブルと違いDMMスタートのPCブラウザ向けなので、もう少し960×640という表示領域の広さを活用しても良いんじゃないかなぁと。

 しかも、画面遷移が非常に重い。描画系かなこれ。画像データの取り回しや、サーバーからの取得方式に難がありそうな雰囲気です。
 アニメーションのある戦闘やアダルトシーンではなく、サポート幻獣選択画面等が重いんですよね。
 FLOWER KNIGHT GIRLみたくクライアントサイドに一括ダウンロードしておけるようにしたら軽減できるのではないかなぁと感じました。

 ゲームとしての面だけ見るのなら、私だったら普通にグラブルをやるなぁ、というのが素直な感想です。
 テキストが主人公抜きの会話だけで進行するのもなんだか苦手だし……もうすこし情景とか描写してもよいのでは……?

好きなキャラクターはいます

 でも好きなキャラクターはいて、ディアボロスやメフィストフェレスはとっても好きです。やっぱりロリババァは最高だぜ!! 揃ってドヤ顔してるのもポイント高い。
 あとはランスロットやバルカンちゃんも好き。うちに来た神姫がだいぶ火属性に偏っているのですが、仕様ですか……?

 Rank 15に到達したものの、グラブルでの経験が思い出されて「……再コラボとかあるのでは……?」という懸念が払拭できないので、とりあえずキャンペーン期間中はほどほどにランク&戦力上げに勤しもうと思います。

 現状では好きなグラブルも我慢しているので、キャンペーン後の継続はないかなぁ……せめてもっと軽かったらなぁ……


終わりや終わり! 終了!!

書いた人: 久世うりう (kuzeuriu) お問い合わせ


モバイルバージョンを終了